• 事業
    • ゲーム限界都市™
    • 乗鞍岳探検ゲーム
    • 住民組織による課題共有
    • 減災教室™
      • 自主防災活動
      • WEB防災訓練【特設ページ】
      • 雨量計をつくろう
      • 動画減災教室
    • 学生の力を借りて
    • 良いことをマネする仕組み
    • NPOの成果追求
    • 過去その他
      • 過去の地域探検ゲーム
      • 2018yoroquest
      • 2018time trial
      • 行動や活動に使える資料
  • スタッフ
    • 代表の詳細
  • ブログ
  • 注文・依頼
  • お問い合わせ
  • 事業
  • スタッフ
  • ブログ
  • 注文・依頼
  • お問い合わせ

サイトマップ

  • 事業
    • ゲーム限界都市™
    • 乗鞍岳探検ゲーム
    • 住民組織による課題共有
    • 減災教室™
      • 自主防災活動
      • WEB防災訓練【特設ページ】
      • 雨量計をつくろう
    • 学生の力を借りて
    • 良いことをマネする仕組み
    • NPOの成果追求
    • 過去その他
      • 過去の地域探検ゲーム
      • 2018yoroquest
      • 2018time trial
      • 行動や活動に使える資料
  • スタッフ
    • 代表の詳細
  • ブログ
  • 注文・依頼
  • お問い合わせ

ブログ

  • 2020年09月29日 - 広報紙づくりが負担な自治会町内会への提案
  • 2020年06月03日 - クラウドファンディング支援募集中
  • 2020年05月07日 - ゲーム限界都市v2.0スタート!
  • 2019年08月26日 - ゲーム限界都市岐阜大会
  • 2019年04月12日 - 声かけや避難のきっかけづくりに2
  • 2018年08月21日 - 【9月15~17日】高山市の乗鞍岳畳平駐車場付近で探検(修行)ゲームを開催します
  • 2017年09月06日 - 大臣表彰をいただきました
  • 2017年04月29日 - GWは柱を立てるよ
  • 2017年04月23日 - ホームページ、もちろん自作です。
  • 2017年04月17日 - 家の前の樹に子どもがブランコを作った。
  • 2017年04月12日 - キイロスズメバチに刺されました。
  • 2017年04月07日 - ホームページ準備中

<長期成果>政策と住民意識とのズレが少ない社会

<初期成果>地域課題や解決策に対する住民意識の把握と反映、政策への支持や協力、自発的行動の促進

<注力事業>地域政策に対して積極的な意思表明や、積極的な関与をしない住民への働きかけ

<主な手法>

楽しみ気づく(ゲーミフィケーション、体験型講座)

尋ねて気づく(住民組織によるアンケートや個人のセルフチェック)

一般社団法人Do It Yourself

mail: info@do-it-yourself2014.com

Tel: 058-208-2808(代表/東善朗)

〒502-0017 岐阜県岐阜市長良雄総874-3


広報紙づくりが負担な自治会町内会への提案

2020年 9月 29日 火

加入率が低下したとは言え、世帯と市区町村の間に位置する最大の住民組織「自治会(町内会)」。 しかし、その活動内容や意義を知る機会は少なく、多くの地域で、担い手や活動内容の継続が課題になっています。 

続きを読む
  • 事業
  • スタッフ
  • ブログ
  • 注文・依頼
  • お問い合わせ
1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
一般社団法人Do It Yourself
ログイン ログアウト | 編集
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK