受賞
国土技術開発賞「創意開発技術賞(国土交通大臣表彰)」
2017世界遺産白川郷CUPスノーボード選手権大会「SL優勝(ラップ♪)」
学会
日本地域学会、日本都市学会、コミュニティ政策学会、土木学会、日本自然災害学会、地区防災計画学会、ヒトと動物の関係学会、日本シミュレーション&ゲーミング学会、地域安全学会
著書
1. 東善朗,「地域振興策としての地域探検ゲーム~ゲーミフィケーションの活用~」,中部都市学会編:『中部の都市を探る-その軌跡と明日へのまなざし-』(共著者20名),風媒社,pp.259-272,2015.
2. 山崎仁朗,宗野隆俊,大藤文夫,牧田実,丸山真央,荒木千晴,羽貝正美,東善朗:『地域自治の最前線―新潟県上越市の挑戦』,ナカニシヤ出版, pp172-188,2013.
論文・発表
1. 東善朗,三井栄,髙木朗義,杉浦聡志:地域住民に対する効果的な防災・減災支援策の試行,日本都市学会年報,VOL.51,pp211-219,2017【査読付】
2.髙木朗義,東善朗,三井栄,杉浦聡志:災害に対する自助・共助への住民行動に関する考察,日本都市学会年報,VOL.51,pp185-191,2017【査読付】
3.東善朗,三井栄:地方鉄道の存在価値の算出と財政支援に対する地域住民の意識,日本都市学会年報,VOL.48,pp179-184,2015【査読付】
4.三井栄,東善朗:地域住民によるまちづくり事業への評価―名古屋市「港まちづくり協議会」を事例として―,地域学研究,VOL.44,No.1,pp123-135,2014.【査読付】
5.東善朗,三井栄:公的な地域振興資金に対する住民の関与~名古屋市港まちづくり協議会を事例に~,日本都市学会年報,VOL.46,pp153-159,2013.【査読付】
6.東善朗,三井栄:地域振興イベントに対する参加者満足度の定量的把握~岐阜県御嵩町地域探検事業を事例として~,日本都市学会年報,VOL.45,pp70-76,2012.【査読付】
7.Yoshiro AZUMA, Sachiko OHNO, Akiyoshi TAKAGI:A Study on Coping Capacity Building for Disaster Preparedness Focus on Self-Help and Mutual Aid,TIFAC-IDRiM Conference,28th –30th October, 2015, New Delhi, India
8.Yoshiro AZUMA, Sachiko OHNO, Akiyoshi TAKAGI:Reviewing Disaster Preparedness by the ”Self-help and Mutual-aid Check Sheet”,Tokyo Conference on International Study for Disaster Risk Reduction and Resilience , 2015
9.東善朗:地域防災政策における自助・共助促進の考察,第10回防災計画研究発表会, 2015,9,7
10.東善朗,髙木朗義:体験型減災教育プログラムによる自助・共助の実行支援,
第9回防災計画研究発表会, 2014,9,20