2018年度岐阜大学工学部3年生の授業「環境デザイン」にて学生が製作した、4つの探検ゲームについて、参加者を募集するページです。(当法人の東が非常勤講師として担当)
ご検討(閲覧)ありがとうございます。
荒天予報が改善しないため、開催を中止いたしました。延期日程はありません。
地方鉄道の存続に「乗車」は当然の課題ですが、公的資金の投入に乗車しない人々の賛同を得るためには、乗車以外の価値への気づきや、持続したい沿線の暮らしや地域資源に気づくことが欠かせません。しかし、存続活動の多くは乗車人数を志向しており、公的資金の投入に賛同を得ようとする取り組みは少ないのが現状です。そういった課題意識に基づき、今年は企画内での乗車にこだわらず、沿線まち歩きを楽しんでもらうことに注力しています。
以下はチラシ内容と重複しますが、よく読んで、メールフォームからお申込みください。
【参加費】
【参加条件】
【持ち物等】
池田町コースは、自転車が必要です。ぜひ、サイクルトレインをご体験ください。尚、池野駅の電動レンタサイクルはこちら→https://www4.revn.jp/yotetsu/ で予約できます。ご活用ください。※子ども用はありません。
【注意事項】
※本フォームに記入いただいた情報は、「養老鉄道クエスト」の企画運営以外に一切使用いたしません。